$ 0 0 今日はゴゴスマの日ですから名古屋です。でも仕事も研究も溜まっててPC持参です。嬉しいストレスだし自分で選んだ主体的なストレスですが、あら、自分ってば心理的に疲労してるんだろーと達観するのは、夢の中で研究論文書いてる夢見てて緒言書いてて、歯ぎしりで起きる時。。。主体的とはいえ、アホです。😭ま。弱音は吐きませんぜ。べつに大したことじゃない。😤やりゃーいいんだ。さて。今朝、品川駅前で、3人のおばあちゃまが難病支援の募金活動をしていた。すごい沢山の人が横断歩道を渡った直後の場所で。だから渡った直後にしか募金に気づかず。 コートのポケットに小銭があれば、すぐに入れられたのに、アメリカではコートのポケットに小銭や1ドル札を数枚いつもチップ用に入れてた。 でも今日は両手も荷物でふさがってて、まーしょうがない、通り過ぎようと思ったが、後ろ髪引かれる自分がいて、頭の中で様々なコーピングトークが出た。 If I pass through now, I would feel guilty, Nooo, it's OK, I don't have to feel guilty at all, I was busy, I don't have time. Ah yes i do have time still... but I'm not gonna go back again. But I do keep thinking about it even now. It means I would be thinking... で、さらに、いや、あれはニセの募金活動かもしれない、いや、それならそれでニセでも、おばあちゃまが寒い中、立ってたのは事実だ。主体的に、にせかもしれなくても、そこに募金するか決めるのは自分。 かーーーなりの速度でうわーっと内省した結果、50mほど来た道を戻って、お金を入れてきた。おばあちゃまに「お寒いのにお疲れ様でございます」とお声かけしたら、とっても優しいお顔で「わざわざありがとうございます」とおっしゃった。自分の大好きだった亡き祖母を思い出せただけで、めちゃ有難い気持ちにこちらがなれた。どういうことだったかにせよ、やっぱり戻ってよかった。。。と勝手に自分は思った。😊今日も仕事頑張ります。 Miyako Tanaka-Ouleveyさん(@miyakopolygone)が投稿した写真 - 2017 Jan 25 6:11pm PST