Quantcast
Channel: 田中ウルヴェ京オフィシャルブログPowered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3386

科学を超えてるメンタルの科学を。(^^)

$
0
0
いやいやビックリマーク

負けたスイスもアメリカも
すごかったですね。メラメラメラメラメラメラ

改めて、
よくご一緒する
サッカー解説の山本昌邦さんの
いうことがわかりました。ひらめき電球

サッカーはね、
120分走り抜ける精神力が必要。ドンッ

って。
いやー
この精神力は
もう科学を超えたものですよね。叫び

ほんとーの手足しびれて
マヒしてる時に
いかに最大筋力を発するかって、パンチ!

こういう時
動かない足に
おりゃーって
気持ち入れて
動かすしかない。パンチ!パンチ!パンチ!

ちょっとでも
ムリか
と思った瞬間に
なんかドバーーーーーって
乳酸が出ちゃう感じ。ドクロ

これは
自分の経験にすぎまへん。パー

すごいなあ、サッカー。目
私にとっては
水中で逆さまで足あげてクルクルしてる方が、まだ人間的と思う。

とはいっても大事なことを加えたい。
こーゆー科学を超えた精神力こそ
理論的に作る。メラメラ
だって
その精神力を司るのは
誰でもない自分。メラメラ

自分はなぜこの競技を
死ぬ気でやってるのか。メラメラ

そもそも死ぬ気とはなんだ。パンチ!

これが腹落ちする自問自答は
自分がやるもの。メラメラ

べつにここは運じゃないし、
ポジティブ思考でもない。

そのサポートをするメンタルトレーナーは
だから本気の意味がわかってなきゃいかん。

ま。
今日は
オリンピック選手のキャリアトランジションの会議です。チョキ

(京の朝一番)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3386

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>