Quantcast
Channel: 田中ウルヴェ京オフィシャルブログPowered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3386

べつに同感してるわけじゃないだけで・・・笑。

$
0
0
神戸から日帰りで戻った。DASH!

いつもなーぜか、京都周辺を通り過ぎようとすると、留守電を入れてくる
おそろしー感度の高い心理学の教授がおられる。目

彼は、京都周辺の大学教授ですが。

こわいなー。
なんで私が通り過ぎる時間がわかるのか。笑。ビックリマーク

さて。
神戸での行きのタクシーと帰りのタクシーは最高だった。にひひ

行きは、みょーーーーに決めつける思考の(過度な一般化といってもいいかなー)の運転手さん。

「元アスリートで、メンタルの強い人といえば○○さんですよねー。だって、ストレスはないって言っていたし」

(いやー、ストレスがない=メンタルが強いわけじゃないですけどねえ)叫び

「ほら、最近のアスリートは国際的でしょ」

(いやー、べつに、過去の先輩アスリートだって、国際的に素晴らしい方々は沢山いたし。メディアが取り上げられなかっただけで。)叫び

「まー英語できますもんねー、○○さんは」

(いやー、あれで、英語できるって、定義になるのかー)叫び

「あの○○さんは、メンタル強いですよねー。ポジティブだから」

(いやー、ポジティブがメンタル強いわけじゃーない)叫び

と。
アホな私は、いちいち、運転手さんのコメントに、セルフトークを続けてしまった。
その自分に笑った。

で、
「そうですか、そのようにみえるんですね。。。」
と、相づちをうったら、

「おー、お客さん、さすが、心理の先生ですねー。相づちが上手で、つい話したくなっちゃいますー」

っていうから、

(いやー、べつに心理とか関係ないし。自分が、反論する意味がないから、同感してないことに関して、そのようにみえるんですね、って言ってるだけだし)叫び

と。

で。
帰りの運転手さんは一転して。
超、楽しかった。音譜

神戸の素晴らしさを、淡々と語ってくださった。

さて。
家に戻ると。目
息子の友達が、お泊まりに来ていた。

bonjour.
おお。
かっこいいだろ。ビックリマーク
最近の15歳は、ほんとーにイケメンじゃのう。!!

英語はあんまり話してくれないで、フランス語のみ。

かわいー。にひひ
ほー、お父さまは、○○ですか!目
海外から日本にいらしている皆様は、た、し、か、に、日本社会を支えておられます。はい。笑。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 3386

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>