さっきFacebookで投稿したものをこっちでも。(^^)
テニスの試合中、相手のファーストサーブがフォルトとのジャッジに対して、サーバーではなくレシーバーの選手が「that was in if you want to challenge it」と言って、チャレンジの行使をしたことが話題になっている。
心理屋としては、そりゃレシーバー側の選手に「what was in your mind?」ってあとで聞きたいと思うだろう。たとえspontaneous だとしても反応の前に思考があるから。そしてもしも選手が「えー、何も考えてないよ、だって入ってたんだもん」となったら、さらに違う質問をしていくだろう。(^^)
同時に、もしも自分がどっちかの選手のメンタルトレーナーだったら、とっさにこの状況で私が焦るのは、サーバー側の選手のメンタルだよね。(^^)
この想定外のunexpected situationはhow to copeにめちゃめちゃ興味ある!!(^^)
anyway, I really like this kind of "happening" in sports!!